TOMIX JR その他私鉄

【Nゲージ】TOMIXのりんかい線70-000形の5号車床下を適正化する

投稿日:

スポンサーリンク

今回は超かんたんな工作です。

 

作業:切るだけ

まず、材料ですが

・モハ208またはモハE216(未更新車)の床板(←どちらも同じ金型)

だけです。どこでもバラ売りしてますね。

下図の様に一部の機器を切り落として終了です。

終わったら、5号車に組み込んでやりましょう。

中古で1両買っても1000円以下で済むので、この加工はオススメです。

けっこう良いアクセントになります。

 

ようやく落成

という事で70-000形、ようやく仕上がりました。

 

……パイピングやら何やらと、地味に手間がかかりました。

 

 

 

スポンサーリンク

-TOMIX, JR, その他私鉄

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

Master Controller(TSマスコン)パワーパックの製作

スポンサーリンク Master Controller(TSマスコン)をコントローラにできるパワーパックをつくりました。   こんな感じで動きます。   中身はArduinoです。 …

【Nゲージ】車両の保護にダイソーの「EVAスポンジシート」が使える

スポンサーリンク ケースに入れた車両の表面保護にバッチリです。   ダイソーは万能 早速ですがこちらです。 EVAスポンジシート。A4サイズで、5枚で100円です。全5色。 厚さ1mmなので …

【Nゲージ】TOMIXのE231系のSIVを「安価に」通勤型っぽくする

スポンサーリンク TOMIXのE231系、SIVが1000番台(小山車)用になっていて微妙です。 通勤型のSIVにするのに、3Dプリンターを使いつつも低コストで仕上げる方法を検討してみました。 ※DM …

【Nゲージ】E231系900番台の6ドア車を交換した

スポンサーリンク   TOMIXのE231系0番台総武線が再生産され、新しく6ドア車を確保できたので交換する事にしました。   これまで:旧ロットの6ドア車を流用していた 以前公開 …

【Nゲージ】TOMIX AE形スカイライナーのグレードアップ+α

スポンサーリンク TOMIXのAE形スカイライナーを購入しましたので、早速色々とみてみました。 まずはグレードアップから。   AE形の(個人的)グレードアップ法 オススメする3つのグレード …