TOMIX JR その他私鉄

【Nゲージ】TOMIXのりんかい線70-000形の5号車床下を適正化する

投稿日:

スポンサーリンク

今回は超かんたんな工作です。

 

作業:切るだけ

まず、材料ですが

・モハ208またはモハE216(未更新車)の床板(←どちらも同じ金型)

だけです。どこでもバラ売りしてますね。

下図の様に一部の機器を切り落として終了です。

終わったら、5号車に組み込んでやりましょう。

中古で1両買っても1000円以下で済むので、この加工はオススメです。

けっこう良いアクセントになります。

 

ようやく落成

という事で70-000形、ようやく仕上がりました。

 

……パイピングやら何やらと、地味に手間がかかりました。

 

 

 

スポンサーリンク

-TOMIX, JR, その他私鉄

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

【Nゲージ】車両の保護にダイソーの「EVAスポンジシート」が使える

スポンサーリンク ケースに入れた車両の表面保護にバッチリです。   ダイソーは万能 早速ですがこちらです。 EVAスポンジシート。A4サイズで、5枚で100円です。全5色。 厚さ1mmなので …

山手線E231系のミルキィホームズラッピングをNゲージで再現してみた

スポンサーリンク 2012年、一時期山手線で探偵オペラ ミルキィホームズのラッピング列車が走行していました。 ラッピングされた編成は、E231系500番台のトウ548編成です。   まずは実 …

【Nゲージ】E231系900番台の6ドア車を交換した

スポンサーリンク   TOMIXのE231系0番台総武線が再生産され、新しく6ドア車を確保できたので交換する事にしました。   これまで:旧ロットの6ドア車を流用していた 以前公開 …

【Nゲージ】トイレ無しのクハ111-1500をつくる

スポンサーリンク   実車が引退して久しい昨今、何故、今更、113系(しかも房総の)を作るのか…。 答えは、私が塗装が嫌いな故に、加工を後回しにしていたからです。   加工するワケ …

no image

【Nゲージ】TOMIXの223系2000番台製品化について思うこと

スポンサーリンク   TOMIXが223系2000番台を出すらしいので、個人的な所見を軽くお話します。 このブログで扱うのは関東の車両ばかりですが、たまには番外編ということで。   …