京成 点灯化改造 その他メーカー

【Nゲージ】鉄コレ 京成3500形更新車の点灯化について雑記

投稿日:2018年7月18日 更新日:

スポンサーリンク

加工中の撮り溜めが一切ないのですが…

 

簡単に解説すると

GMさんのライトユニットOを買って、

1、上の丸くなっている所(本来なら行先表示のくる所)を切断し、上部に両面テープを貼っておく

2、(天地方向から見て)両端をぶった切る=ライトユニットの幅をライト基板と同じ幅になるまで調整する

と、割と綺麗にはまります。

車体への加工は一切いりません。両面テープで固定可能です。

当然ライト基板は保持できなくなるので、ポリエステルテープ等で強引に保持すればok。

若干プリズムがずれますが、ガラスパーツが上に来るのでそこまで気にはならないかと。

 

GMのライトユニットOを組み込むとこうなる

組み込んだ結果がこちらです。

 

集電はイズムワークスさんのT車用を使用しています。

床板にアルミテープを貼ることで、基板のスプリングと接触させています。

お手軽な割には上々だと思います。プリズムがずれてる分、発光位置が若干ずれますが…

スポンサーリンク

-京成, 点灯化改造, その他メーカー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

Master Controller(TSマスコン)パワーパックの製作

スポンサーリンク Master Controller(TSマスコン)をコントローラにできるパワーパックをつくりました。   こんな感じで動きます。   中身はArduinoです。 …

【Nゲージ】車両の保護にダイソーの「EVAスポンジシート」が使える

スポンサーリンク ケースに入れた車両の表面保護にバッチリです。   ダイソーは万能 早速ですがこちらです。 EVAスポンジシート。A4サイズで、5枚で100円です。全5色。 厚さ1mmなので …

【Nゲージ】TOMIX AE形スカイライナーのグレードアップ+α

スポンサーリンク TOMIXのAE形スカイライナーを購入しましたので、早速色々とみてみました。 まずはグレードアップから。   AE形の(個人的)グレードアップ法 オススメする3つのグレード …

【Nゲージ】京成3300形 さよなら運転「成田山」号製作

スポンサーリンク 記事作成:2015/08/27 編集:2019/09/03 このネタは、マイクロエースから3304編成と3344編成が同時に発売されると発表された時からあたためていたものです。 車番 …

【Nゲージ】車両前面への着雪を再現してみる

スポンサーリンク   早速ですが、今回は車両前面への着雪を再現してみました。   加減が難しい 今回犠牲となる車両ですが、「芝山鉄道3600形」です。 この列車を選んだ理由ですが、 …