車両ケース用インデックス TOMIX KATO マイクロエース グリーンマックス 雑記

【Nゲージ】各社の車両ケースに、テプラでタイトルを入れる

投稿日:2018年11月12日 更新日:

スポンサーリンク

 

どのメーカーでもそうですが、オリジナルの状態だと1つのケースに仕舞えるのは、大体8両が限度です。

稀に6両や7両だったりの時もありますが、まあどれにしても私の場合、キャスコのウレタンにさっさと交換しちゃいます。

JRの車両なら10両用ウレタン、京成・京急とかなら12両用ウレタンに、とか。

その時に、手っ取り早くケースをリネームするのにテプラを使います。

テプラには、地味にどのメーカーのケースにもピッタリのラベルがそれぞれありますので、今回はそれらを紹介します。

 

1.TOMIXの車両ケース

TOMIXの車両ケースはインデックスを差し込むタイプです。

凝った仕様にする場合はインデックスを自作しても良いのですが、高くつくので基本はテプラで済ませます。

 

使用するテープはこちら。

使用例はこちら。

 

 

(京急の背ラベルは、12mmのテープに2行で印刷したものを使いました。こちらです)

9mmのテープを使うと、元の文字とほぼ同様の文字サイズでラベルを作れて非常に便利です。

側面用に6mmのテープがあれば更に良いのですが、この色では設定が無いようです。

(是非キングジムさんにはこの色の6mmテープを販売して頂きたい)

 

 

 

2.KATOの車両ケース

KATOは製品名がケースに直接印刷されてますね。

テプラを使えば印刷を隠しつつリネーム可能です。

 

使用するテープはこちら。

使用例はこちら。

 

側面にはピッタリですが、表面はケースの印刷が若干はみ出す場合があります。

気になる場合は24mmで隠しましょう。

 

 

3.グリーンマックス&マイクロエースの車両ケース

24mm幅のテープなら何でもOKです。各々のお好みでどうぞ。(でも透明なのは避けるべき)

24mmを使う理由は2つありまして、

・マイクロエースのケース印字を完璧に隠せる幅である

・グリーンマックスのケースの背ラベルの幅とほぼ同一

という2点です。

私はこれをよく使ってます。

ケースに光沢が無いので、マットラベルがいい感じです。

一応、使用例を…

残念ながら、テープ感が丸出しです。こだわるならケースの地色に合ったテープをご用意ください。

テープの一覧はこちら。(キングジム公式サイトです)

 

 

 


 

テプラ本体について

若干お高いですが、この機種がおすすめです。

理由ですが、

・24mmのテープが使用可能

・PCでテプラの印刷データが作れる

・上2つの条件を満たす最も安い機種がこれ

の3点です。PCで印刷データを作った場合、

このようなテープも作れます。

これは京葉線の新タイプ方向幕をイメージして作ったんですけど、なんか微妙

 

スポンサーリンク

-車両ケース用インデックス, TOMIX, KATO, マイクロエース, グリーンマックス, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

【Nゲージ】TOMIX AE形スカイライナーのグレードアップ+α

スポンサーリンク TOMIXのAE形スカイライナーを購入しましたので、早速色々とみてみました。 まずはグレードアップから。   AE形の(個人的)グレードアップ法 オススメする3つのグレード …

【Nゲージ】E231系900番台をつくる

スポンサーリンク E231系900番台を製作しましたので、その工程を紹介します。 TOMIXの車両を改造して作りました。 (追記) 6ドア車を新ロットに交換しました。記事はこちら リンク先にKATO製 …

no image

旧DAOコン基板をPHOENIXWAN + 基板に交換する方法を解説!

スポンサーリンク このブログ自体は完全にジャンル違いですが、気にしないで。   本ページの内容について 2022/7現在、↓よりPHOENIXWAN用基板だけを調達することができます。\13 …

500円で、超低速走行できるPFM制御パワーパックを自作する

スポンサーリンク はじめに 500円は、「回路に関する」部品代の合計です。後で部品リストを出しますが、ACアダプタやスイッチ類、基板代を省いた金額が500円です。 とは言え、トータルでも1500円ほど …

【Nゲージ】E231系900番台の6ドア車を交換した

スポンサーリンク   TOMIXのE231系0番台総武線が再生産され、新しく6ドア車を確保できたので交換する事にしました。   これまで:旧ロットの6ドア車を流用していた 以前公開 …